0120-525-626 メール相談 無料資料請求

北欧高校交換留学

Nordic High School Exchange Program

公立/私立高校私費・交換留学(1年間プログラム・卒業プログラム)

JAACは、北欧3国への高校留学プログラムも提供しています。

スイス

フランス、ドイツ、イタリア、オーストリアに国境を接するスイスは、ヨーロッパ各国とのかかわりの中で、自国の独立を保つためのたゆまぬ努力と工夫の歴史を持っています。
19世紀末、ジュネーブ湖のほとりに建てられた最初の私立学校も、創立当初からスイス人のみならず、ヨーロッパ各国の子弟に門戸を広げました。
以来、スイスの私立学校はヨーロッパ各国はもちろん、ヨーロッパ人の移住先である新大陸やアジアの植民地で成功を収めた人達の子弟が集う学校としてその名を知られるようになりました。
おしなべてこれらの学校は、成功者の後継者として恥じることのない人格形成、同時に世界の一流大学への進学に備える優れたアカデミックプログラムの提供を校是に掲げ、互いに切磋琢磨して、世界に並ぶもののない特別な私立学校、世界30~60カ国の子供達が学ぶ真のインターナショナル・ボーディングスクールとしての地位と伝統を築き上げてきました。

教育内容について

現在、スイスインターナショナル・ボーディングスクールの名にふさわしいと自他共に認める11校は、Swiss Learning(スイスラーニング)という連盟を組織して、世界的規模で学生募集や世界各国の同窓会活動にあたっています。
これらの加盟校では通常、8歳から16歳までの留学生を受け入れ、日本の高校卒業にあたる12年生(プログラムによっては13年生)までの教育を提供しています。

卒業時には、英国中等教育修了統一試験(IGCSE)、アドバンス・プレイスメント(AP)、インターナショナルバカロレア(IB)などの資格試験に合格し、世界の名門大学へと進学するのが一般的です。
いずれの学校も特定の国籍の生徒が全体の15%を超えないように配慮されているために、キャンパスでは多様な文化を理解しつつ、グローバルコミュニティーの中で生きる力を養うことができます。
卓越した指導陣のガイダンスのもと、共に暮らし学ぶ経験を通して培われた友情は、一生の宝物となるに違いありません。このほか各校では、学校の夏休み期間を利用して、インターナショナルサマープログラムを実施しています。本格的な留学の前に、あるいは子供にスイスのインターナショナルスクールの教育経験を積ませたいと願う世界の父母たちの絶大なる支持を得ています。

JAACは、Swiss Learning加盟校の実施するすべての教育プログラムの情報提供と入学手続きを行う他、希望者には入学準備教育や留学中の保護者サポート業務を提供しています。

スイスラーニング加盟校

  • Leysin American School レザン・アメリカン・スクール

    創立1960年。アルペンのスキーリゾートにキャンパスを置くアメリカンスクール。卓越した教育を実施する高校として世界中で高い評価を受けている名門高校。
    ハーバード大学、プリンストン大学、スタンフォード大学などの進学実績がある。国連本部やその他多くの国際機関の拠点があるジュネーブから車で約1時間半、アルプスののどかな街に位置している。
    アメリカ、ヨーロッパ諸国、ロシア、アフリカ諸国、中近東、アジア諸国など世界50カ国以上の国々からの生徒で構成されている。

    運営私立
    学期4学期制
    留学時期9月
    滞在方法学生寮
  • その他の加盟校
    • Institute Le Rosey(アンスティテュ・ル・ロゼ)
    • Brillantmont International School(ブリヤモン・インターナショナルスクール)
    • Institute auf dem Rosenberg(インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルグ)
    • College Champittet(コレージュ・シャンピテ)
    • Lyceum Alpinum Zuoz(リツェウム・アルピヌム・ツオツ)
    • College Beau Soleil(コレージュ・ボー・ソレイユ)
    • Institut Montana Zugerberg(インスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルク)
    • Aiglon College(エイグロン・カレッジ)
    • TASIS(タシス・アメリカン・スクール)
    • College du Leman(コレージュ・デュ・レマン)
    • Leysin American School(レザン・アメリカン・スクール)

スウェーデン

北欧に住む人々の幸福指数は世界でも最高レベルであると言われています。 社会保障が充実した福祉国家であり、IKEA、H&M、Volvoといった世界的大企業を有する北欧を代表する国と言えます。

  • 首都:ストックホルム
  • 人口:990万人
  • 有名なもの:Skype、H&M、IKEA、ノーベル賞
  • 公用語:スウェーデン語

教育内容について

公立高校交換留学プログラム
アウトドアを楽しんだり、独特の食文化を味わったりすることができる他、北欧の芸術、デザイン、音楽文化は世界中に影響を与えています。 スウェーデンの大都市であるストックホルムは『世界で一番長いアートギャラリー』と呼ばれています。
ウィンタースポーツはもちろん、池や森、ビーチといった自然も身近なため、夏にも楽しみがたくさんあります。
言葉の壁もほとんどありません。留学中に現地校で使う言語はスウェーデン語になりますが、プログラム申し込み時にそれらの言語知識を有している必要はありません。
また、初等教育から高いレベルの英語教育が実施されており、ほとんどの人が英語を流暢に話す事が出来ます。
そのため、スウェーデン語が喋れなくても、英語を使えば生活に困る事はほとんどありません。

  • 派遣先:選択した国内の地域・都市を選ぶ事は出来ません。
  • 滞在先:ボランティアのホストファミリー家庭に滞在します。
  • 留学期間:8月中旬~6月中旬
  • 配属学年:10年生(高校1年)~12年生(高校3年)
  • 言語について:授業は留学先国の言語(スウェーデン語)で行われますので、言語の学習に取り組む必要がありますが、プログラム申し込み時にそれらの言語知識を有している必要はありません。 プログラム選考では英語力試験を行います。

団体紹介

exploriusはノルウェー、フィンランド、スウェーデン、デンマークの北欧4か国にオフィスを置く北欧最大級の留学機関です。 北米、中南米、ヨーロッパ諸国、アジア諸国の留学団体と幅広いネットワークを構築し、世界各国からの留学生の受け入れ、北欧の生徒の世界各国への留学プログラムを運営しています。 北欧と世界各国の高校生の国際交流と教育の中心的存在となっています。

フィンランド

フィンランドは美しい湖と森を有する自然豊かな国です。
実際フィンランドの70%が美しい森に囲まれており、フィンランドではだれでも自然の中の好きな場所を自由に歩けるという「自然享受権」(フィンランド語でJokamiehen Oikeus)が認められています。

  • 首都:ヘルシンキ
  • 人口:550万人
  • 有名なもの:ハイテク産業 、サウナ
  • 公用語:フィンランド語、スウェーデン語

教育内容について

公立高校交換留学プログラム
アウトドアを楽しんだり、独特の食文化を味わったりすることができる他、北欧の芸術、デザイン、音楽文化は世界中に影響を与えています。 ウィンタースポーツはもちろん、池や森、ビーチといった自然も身近なため、夏にも楽しみがたくさんあります。
言葉の壁もほとんどありません。留学中に現地校で使う言語はフィンランド語になりますが、プログラム申し込み時にそれらの言語知識を有している必要はありません。
また、両国ともに初等教育から高いレベルの英語教育が実施されており、ほとんどの人が英語を流暢に話す事が出来ます。
そのため、フィンランド語が喋れなくても、英語を使えば生活に困る事はほとんどありません。

  • 派遣先:選択した国内の地域・都市を選ぶ事は出来ません。
  • 滞在先:ボランティアのホストファミリー家庭に滞在します。
  • 留学期間:8月中旬~6月中旬
  • テキスト配属学年:10年生(高校1年)、11年生(高校2年)※
  • 言語について:授業は留学先国の言語(フィンランド語)で行われますので、言語の学習に取り組む必要がありますが、プログラム申し込み時にそれらの言語知識を有している必要はありません。 プログラム選考では英語力試験を行います。

 

  • フィンランドは学年制が無いため、生徒がコースや教科を選択します。

団体紹介

exploriusはノルウェー、フィンランド、スウェーデン、デンマークの北欧4か国にオフィスを置く北欧最大級の留学機関です。 北米、中南米、ヨーロッパ諸国、アジア諸国の留学団体と幅広いネットワークを構築し、世界各国からの留学生の受け入れ、北欧の生徒の世界各国への留学プログラムを運営しています。 北欧と世界各国の高校生の国際交流と教育の中心的存在となっています。

0120-525-626[受付] 平日9:00〜17:00 お問い合わせ 資料請求