マレーシア
マレーシア留学
― 近年世界から大注目のマレーシアで、リーズナブルでハイクオリティな留学を ―
なぜ今、マレーシア留学なのか?
マレーシアは、欧米に匹敵する高水準の英語教育を、圧倒的なコストパフォーマンスで実現できる注目の留学先です。英語圏での留学を希望しているけれど、「費用面が心配」「安全面も気になる」そんな方に最適な選択肢となっています。
マレーシア留学の主な特徴
①圧倒的なコストパフォーマンス
マレーシアは、欧米諸国と比べて学費も生活費も1/3〜1/4程度です。
比較項目 | マレーシア | アメリカ・イギリス等 |
---|---|---|
年間学費 | 約30万~80万円 | 約200万~400万円 |
月間生活費(寮込) | 約5万~8万円 | 約15万~25万円 |
それだけでなく、学位はイギリスやオーストラリアと同等の認定が受けられる場合もあります。
②英語で学べる教育環境
授業は基本すべて英語で実施されており、日常生活も英語中心。英語初心者でも安心して学べるサポートも充実しています。
③トランスナショナル・エデュケーション(TNE)
マレーシアには、イギリスやオーストラリアの大学の分校が多数存在しています。たとえば
- モナシュ大学マレーシア校(Monash University Malaysia)
- ノッティンガム大学マレーシア校(University of Nottingham Malaysia)
- ヘリオットワット大学マレーシア校(Heriot-Watt University Malaysia)
これらの大学では、本国と同じカリキュラム・学位が取得でき、学費は本国の約半額以下です。
④世界へ広がる学びのチャンス
多くのマレーシアの大学は他国の大学と提携しており、在学中に欧米・アジア各国への交換留学プログラムも豊富。1つの国に留まらない、国際的な学びが実現します。
⑤多民族国家ならではの多文化体験
マレーシアは、マレー系・中華系・インド系を中心とした多民族国家。異なる宗教・文化・価値観を持つ人々が共存し、互いの違いを尊重する社会が根づいています。
このような環境で生活することで、「多様性を受け入れる力」「文化的感受性」「国際的な視野」など、今後のグローバル社会で必要な力が自然と養われていきます。
JAACのマレーシア大学留学サポートプログラム
JAACは、マレーシアの名門語学学校ELC(English Language Company)と特別提携を結び、マレーシア大学進学希望者向けの特別サポートプログラムを提供します。
ELCはオーストラリアに本部を持つ語学学校で、南半球で最も優れた学校として何度も表彰されています。1クラス10名ほどの少人数制授業を徹底しており、質の高い授業には定評があります。マレーシア校の2つのキャンパスは、どちらもIELTS受験機関であるBritish CouncilとIDPが近郊にあるため、手軽にIELTS受験に臨むことが可能です。
プログラム内容
- およそ9か月間のELC特別語学プログラム
(平日 3時間 アカデミック・イングリッシュ講座+2時間 IELTS対策講座)
(週に一度IELTS模擬テスト)
(週に一度JAAC限定特別講座) - マレーシア大学キャンパスツアー
- 出願大学コンサルティング
- 大学出願手続きサポート
- 出願書類添削サービス
- 大学奨学金取得サポート
- ビザ手続き代行
- 入寮・住居手配手続きサポート
- 諸手続きおよび生活サポート
- 緊急時サポート
本プログラムの特徴
- 大学進学に特化しているため、大学授業に活かせるアカデミックイングリッシュ授業や、目標スコアに向けたIELTSスコアアップ指導が受けられる
- 現地で大学の雰囲気や特色を比較してから志望校を絞ることができる
- 現地で徹底的に出願サポートを受けることができる
- 大学進学後のパスウェイ/ファウンデーションコースを免除し、1年目から学部入学可能(一部例外あり)
- JAACの生徒ならではの講座受講可能
- クアラルンプールキャンパスだけではなく、UOWキャンパスでの受講期間もあるため、2つの街を比較したり、大学キャンパス内で大学の雰囲気を味わったりすることができる
プログラム参加条件
- IELTS overall 4.5を有すること
- 大学指定の一定の高校GPAを満たすこと(平均4段階中2.0程度)
JAAC紹介のマレーシア大学8選
《マレーシアの私立大学》
Taylor's University(テイラーズ大学)

Location: セランゴール州スバン・ジャヤ
QS世界大学ランキングでは、世界トップ1%、アジアで41位にランクインし、東南アジアの私立大学で5年連続No.1の評価を受けています。全学生の約25%が留学生で、世界100カ国以上から学生が集まっています。人工湖を中心に設計されており、自然と調和した美しい環境が魅力です。
特にホスピタリティ、マーケティング、アート&デザイン分野で高い評価を受けています。
Sunway University(サンウェイ大学)

Location: セランゴール州スバン・ジャヤ
全学生の約18%が留学生で、約2,000人の留学生が在籍している多国籍な環境で学べる大学です。アリゾナ州立大学(ASU)やランカスター大学(英国)など、世界的な大学と提携し、デュアルディグリープログラムや交換留学の機会を提供しています。
ビジネス、ホスピタリティ、クリエイティブアーツ、工学、情報技術など、幅広い分野で学士号から博士号までのプログラムを提供しています。
Asia Pacific University(APU/アジアパシフィック大学)

Location: クアラルンプール、テクノロジーパーク・マレーシア(TPM)
QS世界大学ランキングでアジア184位にランクインし、マレーシアの私立大学でトップクラスの評価を受けています。全学生の約50%以上が留学生で、世界130カ国以上から約13,000人の学生が在籍しています。クアラルンプール中心部から約16kmの距離にあり、アクセスも良好です。
テクノロジーとイノベーションを教育の中心に据えた国際的な学習環境を提供しています。
HELP University(ヘルプ大学)

Location: クアラルンプール
QSスター評価で8つのカテゴリ(教育、国際性、就職率、学術開発、施設、社会的責任、包括性、MBAプログラムの強さ)で5つ星を獲得しています。全学生の約25%が留学生で、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、カナダ、インドネシア、ベトナム、中国、ヨーロッパなどの大学と提携し、学生に多様な国際的学習の機会を提供しています。
幅広い分野で学位プログラムを提供している大学です。
《海外大学の分校(TNE)》
Monash University(モナシュ大学/マレーシア校)

Location: セランゴール州バンダー・サンウェイ
本校:オーストラリア(世界トップ37位 名門「Group of Eight(Go8)」)
オーストラリアの名門大学の最初の海外キャンパスとして、1998年に設立されました。全体の約35%が留学生で、多様な文化背景を持つ学生が共に学ぶ国際的な環境が整っています 。オーストラリア本校と同等の厳格な学術基準が適用されており、ジネス、工学、IT、心理学、薬学、医学など、多岐にわたる分野で学士号を取得できます。
モナシュ大学の他キャンパス(オーストラリア、イタリア、インド、中国)や提携大学への留学制度があり、グローバルな視野を養うことができます。
University of Nottingham(ノッティンガム大学/マレーシア校)

Location: セランゴール州セメニヒ
本校:イギリス(世界100位前後)
イギリスの名門大学のマレーシアキャンパスで、2000年に設立されました。イギリス本校と同等の教育・研究水準を提供することを目指しています。マレーシア資格機関(MQA)から自己認定権を付与されており、教育の質が高く評価されています。
学生の約36%が留学生で、イギリス本校や中国キャンパスへの留学、または他の提携大学との交換プログラムに参加する機会があります。
学生のキャリア形成を支援するサービスが充実しており、就職率は90%以上とされています。
Heriot-Watt University(ヘリオット・ワット大学/マレーシア校)

Location: プトラジャヤ
本校:イギリス・スコットランド(世界300位前後)
スコットランドの名門大学のマレーシアキャンパスとして、2013年に設立されました。英国本校と同等の高品質な教育を提供しています。
キャンパス全体の約20%が留学生で、「Go Global」プログラムを通じて、英国やドバイのキャンパスへの転校や卒業が可能です。
卒業生の95%が、卒業後6ヶ月以内に就職または進学を果たしています。
University of Wollongong(ウーロンゴン大学/マレーシア校)

Location: シャーアラム(Utropolis Glenmarieキャンパス)、ペナン大都市圏(2キャンパス)
本校:オーストラリア(世界190位前後)
オーストラリアの名門大学であるUniversity of Wollongongのマレーシアキャンパスで、かつてのKDU University Collegeが2019年にUOWグループに統合されて誕生しました。UOWマレーシアとUOWオーストラリアの両方から学位を取得できるデュアルディグリープログラムが用意されています。
UOWマレーシアは、業界との強い連携を持ち、実践的なスキルを身につける教育を提供しています。最新の持続可能なキャンパスで学べることが特徴の一つです。
英語で学ぶ×低コスト×多文化環境 ― 世界で活躍する力をマレーシアで。